上田デザインコラボのブログ

芸能人・Mさまご感想


↓RC木造の混構造

顧客様からご感想をいただきました。
ご許可を得てアップさせていただきますm(__)m!(^^)!

・・・・・
最初、いくつかのハウスメーカーさんに依頼し、間取りを作ってもらったのですが、
毎回「しっくりこない。でもだからと言って何が悪いかは判らない」という状態でした。

そこで書店に行くと、先生の【間取りにこだわればいい家になる!】があり、読ませていただきました。
素人にもとっても分かりやすく、具体的で的確で、素晴らしい方だなぁと思い、是非この先生のアドバイスが欲しいと思いました。

気になる土地があったのですが、それを本当に買ってしまって良いのか上田先生のアドバイスが欲しく、ご連絡させていただきました。

先生は、「売れてしまうと、どうにもならないので、すぐに土地チェックをしませんか?」と勧められ、すぐに依頼しました。
数日後、ご報告書をいただき、子供を寝かしつけてからゆっくり目を通しました。
良い土地だということで、すぐに購入。

購入後すぐに先生に、設計依頼させていただきました。

数週間後、間取りを提示されたとき、完璧な間取りに見惚れて興奮してしまいました!!!
こんな合理的な間取りを見ることができ、ビックリするくらい、、言葉がでてきませんでした。
とても素晴らしい間取りで、ずっと食いつくように間取りを見ていました。

他社さんのたくさんの間取りを見ても毎回「しっくりこない。でもだからと言って何が悪いとかは判らない」。
だからこそ私の素人判断ではなく、きちんと理由をつけて分かりやすく説明してくださる間取りのプロの上田先生に任せて良かった!と、ひしひしと実感しております。
本当にありがとうございました。

・・・・・・・・

上田先生は、とても細やかなご対応してくださいます。
不安なこと、疑問に思っていることを、メールで送ると、上田先生はとてもスピーディーに対応してくださいます。
そして、納得できるお答えを、とても分かりやすくご説明くださるので、頭の整理ができて助かっています。
私がいろいろご相談させていただくため、先生には、色々と忙しくさせてしまい、大変恐縮でございます。
どうかご体調を崩されませんように。
先生、いつもありがとうございます!

・・・・
上田先生
ありがとうございます!
ここまでの設計、手続き等、本当にありがとうございました!!

工務店さんの社長、とっても柔和でイキイキとしていて親しみやすく安心して任せられると実感しました!!
現場監督さんは真面目そうな方で、きちんとお仕事をしてくれそうなので安心しています!
さすが上田先生が人選してくれた方々ですね。

また、建築費ですが、上田先生の交渉ありがとうございました!!
大幅な値引き交渉、、驚きです。
感謝の気持ちでいっぱいです。

そして、地鎮祭では、誠にありがとうございました!
子供達がいる中、わちゃわちゃして、きちんと会話することもできず申し訳ありませんでした。
しかし、上田先生の穏やかな表情や雰囲気のお陰で、無事地鎮祭を終えることができました。

これまでの設計で私のわがままにたくさんお付き合いいただき、今日この日を無事に迎えることができ本当に嬉しく思います。
上田先生にはとても感謝しております。ありがとうございました!

・・・・

こちらこそ、ご夫妻の家づくりに関わらせていただき、誠にありがとうございました。

心から感謝申し上げますm(__)m

ご夫妻とお子様の最高の幸せを、心からお祈りしておりますm(__)m(*´▽`*)

軒を作ると、クモとコウモリが集まってきます!


「軒(のき)」のことについて書きますね(*´▽`*)

屋根の先端で、外壁から飛び出している部分を、
「軒(のき)」といいますが、
この「軒」は、作らないよう、お勧めします!

よく、「夏の日照を入れないため、軒が必要」
という人がいますが、間違いです。

軒があっても、夏の日差しを遮ることは、あまり出来ません。

なぜなら、軒は、窓よりかなり高いところにあるからです。
窓の高い部分は、遮光できますが、
窓の低い部分は、ほとんど遮光できません。

なので、軒は作っても意味はなく、
かつ、軒の建築費が増える、という予算上の欠点があります。

しかし、上記はまだマシです。
軒の最大の問題は、以下です。

◎クモが巣をはる→コウモリがくる→コウモリが巣を作る。

コウモリを駆除することは、とても難しく、たいていは、不可能です。
超音波や、忌避スプレーなどの商品がありますが、ほとんど効きません。

駆除方法は無いため、コウモリ被害を避けるためには、
家の隙間を無くすしか手がありません。

屋根というのは、あちこち隙間があります。
そういう構造になっているのが、屋根です。
そして、軒をつくると、さらに隙間が多くなるのです。

クモ被害、コウモリ被害を避けるために、
軒は作らないよう、強くお勧めします!

 

高低差のある土地


皆様、こんにちは!
間取り先生(*´▽`*)です!

道路と、2~3メートルの高低差のある土地が、たまに販売されています。
「見晴らしが最高!」と感動し、欠点を考えず、飛びつく方がいます。
しかし、その後、なぜか家を建てることなく、そのまま、売りに出されたりします。

この理由は、「地下車庫に莫大なお金がかかる」からです。

地下車庫というのは、鉄筋コンクリートで作るのですが、1台につき約1000万円かかります。
しかし、大半の施主さまは、そういうことが分かりませんので、買ったあと、「えっ!?1000万円?2台で2000万円?そんなお金あるわけない!」となり、買ってすぐ、泣きながら売りに出すのです。
お金持ちにとっては、見晴らしがいいので、良い土地ですが、庶民にとっては、悪い土地になります。
見晴らし良い土地が好きな方は、充分ご注意くださいね。

宜しくお願い申し上げます。
間取り先生(*´▽`*)

家づくりセミナー@WEB 6/20(土)


皆様、こんにちは!
間取り先生(*´▽`*)です!

6/20(土)に、「家づくりセミナー」を、WEBで開催します!
前回、大変好評をいただいたので、再度開講します(*´▽`*)

土地購入の不安、間取りの良否、構造の良否、建材の選び方、シックハウス・化学物質の危険性、電磁波・オール電化住宅の危険性、施工会社の選び方、契約のこと、工期の考え方、施工監理をしない危険性、5Gへの対処法、ケムトレイルへの対処法、等々等々、
施主さまが分からない、思ってもみなかった、色んな話をさせていただきます!(*´▽`*)

DSC02121*画像は文化人タレント養成セミナーでの写真です。今回はWEBセミナーになります。

日時: 2020/6/20(土)PM14:00~15:30
 *15:00~15:30は、質問タイムです。

受講料: (税込)2200円
申込み・振込み期日: 6/18(木)正午
場所: ズーム(無料のWEBビデオ通話)を使いますので、スマホかパソコンかタブレットに、事前にインストールしておいてください。ズーム新規登録

ご希望者は、氏名をメールくださいませ。振込先をご案内させていただきます。

【参加者様ご感想】
セミナーで教えていただいた化学物質については、私も関心を持っておりました。私が今までお話をしたハウスメーカーは、先生の本やセミナーで教わった通り、建材についてはホルムアルデヒドのことを話す(他の化学物質には言及しない)メーカーが多かったです。土地の選択と同様で、化学物質対策を満点にするのは難しいだろうと思いつつも、使う箇所の特性に生かした建材や床材等を検討する必要があるのかと感じました。先生が発案された畳については、和室にはぴったりなのだろうと期待しています。契約内容の危険性については、私には敷居が高く、専門家の方とよく確認しないとわからないだろうと感じています。読んでもよく解らないであろう内容でしょうし、メーカーの話を鵜呑みにする危険性がある一方で、将来も良い関係を築いていきながら、家づくりとメンテナンスを行うにはどうすれば良いかを考えるきっかけをいただきました。施工管理については、私が検討しているハウスメーカー3社はどこも自社管理です。このことについては、先生の本を拝読して以来、気にはなっています。これまで3社とも構造見学会にも参加しましたが、正直どこをどう見て、どう確認すれば良いやら、よく解らず、ただ行った気になっていました。(男性)

土地の選び方について、山の上、川の横は恐い、くらいは考えていましたが、川の横は地盤がゆるいとか、田んぼの横は農薬が来るなど、想像以上に避けるべき土地があることを知り、唸りました。また、電磁波について今まで全く考えることなく暮らしてきたことを反省しました。太陽光発電やIHコンロを検討していましたし、たしかに海外のコンセントや会社のPCのコンセントは三口な理由を考えたこともありませんでした。とても勉強になりました。どうもありがとうございました。(女性)

本日は興味深いお話をありがとうございます。土地の選び方や電磁波のことを中心に、かなり参考になりました。忘れないうちに教えていただいたことを自分なりに整理しようと思います。土地選びで出てきた土地は、私が知っている地域です。今は住宅が結構建っています。今日教えていただいた視点で、訪れてみたいと思います。また、これだけの要素があれば、きっと満点の土地はなかなか出てこないとも感じたので、家族として、どこを重視するのか?と個人的には感じました。電磁波については、これから向き合わざるを得ないと感じました。今日の内容は、メディアでは伝えづらい話も多々あったと感じました。本当に身になるお話をありがとうございました。(男性)

宜しくお願い申し上げます。
間取り先生(*´▽`*)

家づくりセミナー@WEB


皆様、こんにちは!
間取り先生(*´▽`*)です!

5/17(日)に、「家づくりセミナー」を、WEBで開催します!
土地購入の不安、間取りの良否、構造の良否、建材の選び方、シックハウス・化学物質の危険性、電磁波・オール電化住宅の危険性、施工会社の選び方、契約のこと、工期の考え方、施工監理をしない危険性、等々等々、
施主さまが分からない、思ってもみなかった、色んな話をさせていただきます!(*´▽`*)

DSC02121*画像は文化人タレント養成セミナーでの写真です。今回はWEBセミナーになります。

日時: 2020/5/17(日)PM14:00~15:00
受講料: (税込)2200円
申込み・振込み期日: 5/14(木)正午
場所: ズーム(無料のWEBビデオ通話)を使いますので、スマホかパソコンかタブレットに、事前にインストールしておいてください。ズーム新規登録

ご希望者は、氏名と、質問あればその質問を、メールくださいませ。振込先をご案内させていただきます。
*ご質問は、全員がシェアーできる一般的な質問のみお答えさせて頂きますね(*´▽`*)

宜しくお願い申し上げます。
間取り先生(*´▽`*)

躯体の監理1(雨仕舞)


皆様、こんにちは!
間取り先生(*´▽`*)です!

Nさま邸の上棟が終わりました!(*´▽`*)

上棟時もまた、たくさんのことを慎重に監理する必要があります。
とりあえず一つだけお伝えさせていただきますね(*´▽`*)

【雨仕舞を丁寧にすること】
良い雨仕舞

躯体(柱・梁・土台・床下地合板)が、雨に濡れないよう、ブルーシートで丁寧に覆います。
木材は濡れると、大変なことになるので、上棟後すぐに、写真のように、家全体を基礎までぐるっと包んでしまうことが肝要です。
*人物その他、モザイクをかけています。

.

【雨仕舞していない】
雨の日の上棟2

柱も梁も床下地合板も、すべて雨で濡れています。無垢材なら濡れてもまだマシなのですが、
集成材や合板は、一度濡れると、半永久的に化学物質を出し続けます。恐ろしいことです。

建築家が入らない場合は、雨仕舞は、上記写真のとおり、無いか、あっても適当です。
皆様は、こんなことにならないよう、精一杯、注意してください。
*木造でなくても、鉄骨でもRCでも、床下地はすべて合板ですので、同じ条件です。

宜しくお願い申し上げます。
間取り先生(*´▽`*)

基礎の監理2


皆様、こんにちは!
間取り先生(*´▽`*)です!

Nさま邸の基礎工事が終わりました!(*´▽`*)

基礎工事は、施工不良、欠陥が発生することが多いため、とても慎重に監理する必要があります。
今回、施工業者さまは、私の指示通り、素晴らしい施工をしてくださいました。

【あばたやジャンカといった欠陥がない素晴らしい肌上り(はだあがり)】
3基礎 あばた ジャンカ 無い

.

【欠陥例1:あばた *某ハウスメーカーの基礎】
1基礎の欠陥 あばた 【欠陥例2:ジャンカ *某ハウスメーカーの基礎】
2基礎の欠陥 ジャンカ

基礎工事は、肉体労働の中でも、かなりきつい労働であるため、あばたやジャンカその他の欠陥が
「発生するのが当たり前」といってもいいくらい、欠陥が生じやすい工程です。

欠陥が発生してから、文句を言っても、作り直しは、ほとんど、なされません。
なぜなら、基礎は200万円くらいかかっており、これを作り直すとなると、最初の施工費200万円、
解体費50万円、2回目の施工費200万円、合計450万円もかかってしまうからです。
そのため、欠陥が発生しても、作り直すことは、ほぼありません。

「作り直さない理由」=「施主さまは素人だから」
施工さまは素人なので、あばた・ジャンカ・その他の欠陥を見抜くことはできませんので、
欠陥があっても、そのまま、工事は続行されるのが普通です。

そのため、欠陥が発生しないように、事前に、「ここはこうして。あそこはああして」と、
施工方法や注意点を、具体的に指示し、しつこいほど念押しすることが大切です。

一方、施工側としては、あばたやジャンカその他の欠陥を作らないためには、
相当の難しさ・身体的苦痛・努力・根気強さが必要ですが、
ハウスメーカー・工務店さまは、自社を選んでくれたお施主様の幸せを第一に考え、
精一杯、努力くださることをお願いいたします。

宜しくお願い申し上げます。
間取り先生(*´▽`*)

Nさま邸 基礎監理


皆様、こんにちは!
間取り先生(*´▽`*)です!

Nさま邸が着工しました!(*´▽`*)

ただし、着工したとばかり喜んでいられません。
完成するまでの半年間、ちゃんと施工がなされているか、非常にこまかく検査しなければなりません。
人間がすることですから、間違いが起こるのが普通ですから、監理というものが必要になります。

基礎工事では、数多くの検査ポイントがありますが、ほんの一部をご紹介します。

【設計どおりの鉄筋が使われているか確認します】
6 FS2 スラブ筋 モザイク済み 【設計通りの基礎高になっているか確認します】
17 立ち上がり高さ モザイク済み 【ベース筋下の「かぶり厚」というものを確認します】
4 スラブかぶり 【人通口の補強が設計通りなされているか確認します】
22 人通口1 モザイク済み

その他にも沢山のポイントを検査するのですが、人がやることなので、間違いは多いです。
設計通り施工されていないと、家の強度は落ちてしまいますし、
行政の検査は、上記のような細かな点は、検査しないので、ほとんど当てになりません。

基礎屋さんとか、大工さんとか、その他肉体労働では、間違いが多く発生します。
その理由は、「肉体を酷使するため、頭脳の働きが悪くなるから」です。

肉体労働をしたことがある人なら分かりますが、肉体労働中は、本当に頭が働かなくなります。
これは、力を出すために、血やエネルギーが肉体のほうが行ってしまうからです。
そのため、脳に血・エネルギーが回らないのです。

なにかの事故があると、よく、「どうしてそんな簡単なミスをしたのか?」
などということがありますが、肉体労働とはそういうものなのです。
私は、設計という頭脳労働をしていますが、日曜大工などの肉体労働をすることは、
山ほどあり、そういう時は、机上での頭脳の2~3割しか、頭が働きません。

肉体労働に間違いは付きものです。
だからこそ、監理が必要になります。

皆様は、監理の重要性を認識し、かならず監理者を雇ってくださいね。
ちなみに、現場監督は、監理者ではないので、ご注意ください。
監理者とは、当該施工会社の人ではなく、第3者の立場にある人のことです。
「現場監督が監理をしてくれるだろう」と思って、第3者の監理者を雇わない人が多いですが、 そういう家の多くに、施工間違いがあるのが普通です。

宜しくお願い申し上げます。
間取り先生(*´▽`*)

動線クイズ


皆様、こんにちは!
間取り先生(*´▽`*)です!

「動線」を良くすることは、間取り学の基本ですが、
大半の施主さま・建築業者さまが、動線を考えないのが、現状です。
皆様は是非、動線をしっかりと考え、使いやすい間取りを考えてくださいね(*´▽`*)

動線と一口に言っても、さまざまあります。
帰宅動線、起床動線、トイレ動線、洗濯動線、物干し動線、等々、等々、
それらすべてを使いやすくする必要があります。

では、クイズです!
Q:帰宅動線が最高に使いやすくなる玄関(床面・壁面・天井面)を考えよ!

正解者は、私の「5/30豊かさセミナー」に、無料ご招待いたします(*´▽`*)!

宜しくお願い申し上げます。
間取り先生(*´▽`*)

メールでの無料相談・お問い合わせはこちら

TEL&FAX 0749-20-1584 ※平日・土日祝問わず、お気軽にお電話ください