分譲地で買ってはいけない区画
皆様、こんにちは!
間取り先生(*´▽`*)です!
顧客様が、「新規分譲地が出た。ここを買いたいが、良いか?」、というご相談を受けました。皆様にも参考になると思いますので、シェアいたしますね(*´▽`*)
A~Qで、どこを買うべきか? どこは買ってはいけないか?分かりますか?。
買ってはいけない区画は、以下です。
C~P
そして、買うべき区画は以下です。
A、B、Q
買ってはいけない区画1
まず、公園の近くは買ってはいけません。その理由は、「公園で遊ぶ子供たちの歓声=騒音が聞こえる」からです。
これはとても大きなストレスになります。
C、D、M、N、O
買ってはいけない区画2
GS(ゴミステーション)の近くもダメです。
冬はましですが、春~夏~秋は、生ゴミの強烈なにおいがするからです。
C、D、J、M、N、O、P
買ってはいけない区画3
突き当り道路がダメです。特に車を使う人はダメです。
突き当り道路は、たいてい、子ども達の遊び場になります。
子どもが数人遊んでいるところへ、帰宅することになりますが、子どもはそう簡単に、どいてくれないのです。
たまにならいいのですが、これがほぼ毎日続き、これはとても大きなストレスになります。 D~M
宜しくお願い申し上げます。
間取り先生(*´▽`*)